令和5年 たこ焼き作り第2段
第2段、デイサービスご利用者様と一緒にたこ焼き作りを行いました。
久々のたこ焼き作りだったので、みなさん「熱いの食べられるから嬉しいよ。おいしいよ」と喜ばれていました。
慣れた手つきで、上手に丸めて下さりました。
「おいしいな。匂いがいい。昔よく作ったよ」と話されながらお召しになられていました。
イベント活動や地域交流活動の報告を掲載しています。
第2段、デイサービスご利用者様と一緒にたこ焼き作りを行いました。
久々のたこ焼き作りだったので、みなさん「熱いの食べられるから嬉しいよ。おいしいよ」と喜ばれていました。
慣れた手つきで、上手に丸めて下さりました。
「おいしいな。匂いがいい。昔よく作ったよ」と話されながらお召しになられていました。
デイサービスご利用者様のお宅に伺う道沿いに、綺麗な金木犀が咲き誇っていました。
金木犀の花言葉は、いくつかあり「謙虚・気高い人・真実・初恋」などがあります。
とても良い匂いですね。この時期ならではの香りなので、ぜひ堪能して下さいね。
お月見にちなみ、レクリエーション時に白玉団子を作りました。みなさん、上手に丸めて下さり「柔らかいな。楽しみやな」と話されながら丸めて下さりました。
白玉粉と豆腐を使用し、柔らかく召し上がられやすいお団子が何個も出来上がりました。
また、みたらしのタレもお手製であり大変喜ばれておられました。
今日は、敬老の日ですね。昼食時に天ぷらや赤飯をみなさんに召し上がって頂きました。
「なんと、有り難いな。長生きするな」と、とても喜ばれていました。
また、間食時には紅白のお饅頭も召し上がって頂きました。
みなさん、いつまでもお元気よくお過ごして下さいね。
今年も、暑い日が続いています。
みなさん暑さに負けず、元気よく体操をされたりリハビリ頑張って下さっています。
先日、間食時に、アイスクリームを召し上がって頂きました。「甘いな。久しぶりに食べたよ」と喜ばれていました。
レクリエーションの取り組みで、デイサービス夏祭りを行いました。輪投げ・ボールすくい・盆踊りを行いました。ゲームで上位3名の方に景品があり、大変盛り上がりました。女性の方で輪投げ18点入り、なんと!その方はボールすくいでも65個すくい見事1位になられました。
また盆踊りでは、男性職員は女装をしたり女性職員は浴衣を着用したりと、とても楽しい1日となりました。
盆踊りは、ふるさと中津を踊りました。椅子に座られたまま、歌を口ずさまれる方もおられました。