短期入所生活介護(ショートステイ)

寝たきりや認知症・虚弱なお年寄りを介護しておられる方が、疾病や出産などでお年寄りの介護が困難になった場合、または休養を必要とする場合、一定期間の介護やお世話をさせていただきます。
また、一人暮らしなどで、一時的に介護を必要とされる方にもご利用いただけます。

事業所について

  • 定員:19名

施設での生活の流れ

  • 午前中
  1. 自宅まで送迎車両にてお迎えに上がります。(ご希望者のみ)
  2. 到着後居室にご案内し、健康チェックをさせていただきます。
  3. 10時におやつをご用意させていただいております。
  4. ご昼食までのお時間、ごゆっくりお過ごしください。
  5. 11時40分頃よりご昼食
  • 午後から
  1. 各種行事、レクリエーションへのご参加。(ご希望者のみ)
  2. おやつをご用意させていただいております。
  3. ご夕食までのお時間、ごゆっくりお過ごしください。
  4. 17時頃よりご夕食
  5. 21時の就寝までの間、ごゆっくりお過ごしください。

ご利用料金表

■要介護

1日あたりの費用 ※令和6年4月現在

  要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用に係る自己負担額
(1割)
603円 672円 745円 815円 884円
2.サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 18円
3.看護体制加算(Ⅱ) 8円
4.夜勤職員配置加算(Ⅰ) 13円
5.介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 利用に要した介護報酬額の14%
6.生産性向上推進体制加算(Ⅱ) 10円(月額)
7.食事に係る負担額 ※所得により段階が分かれます
第1段階 300円
第2段階 600円
第3段階➀ 1000円
第3段階② 1300円
第4段階 1445円(朝食215円、昼食615円、夕食615円)
8.居住に係る負担額 ※所得により段階が分かれます
第1段階 0円(多床室)、380円(従来型個室)
第2段階 430円(多床室)、480円(従来型個室)
第3段階➀ 430円(多床室)、880円(従来型個室)
第3段階② 430円(多床室)、880円(従来型個室)
第4段階 915円(多床室)、1231円(従来型個室)
9.送迎加算(希望される方) 184円 (1回につき)

自己負担額合計(1日あたり) = 1+2+3+4+5+6+7+8+9

 ※ 通常はサービス利用に係る自己負担額は1割(一定の所得のある方は2割又は3割)が必要です。

■要支援

1日あたりの費用 ※令和6年4月現在
  要支援1 要支援2
1.サービス利用に係る自己負担額
(1割)
451円 561円
2.サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 18円
3.介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 利用に要した介護報酬額の14%
4.生産性向上推進体制加算(Ⅰ) 10円(月額)
5.食事に係る負担額 ※所得により段階が分かれます
第1段階 300円
第2段階 600円
第3段階➀ 1000円
第3段階② 1300円
第4段階 1445円(朝食215円、昼食615円、夕食615円)
6.居住に係る負担額 ※所得により段階が分かれます
第1段階 0円(多床室)、320円(従来型個室)
第2段階 430円(多床室)、480円(従来型個室)
第3段階➀ 430円(多床室)、880円(従来型個室)
第3段階② 430円(多床室)、880円(従来型個室)
第4段階 915円(多床室)、1231円(従来型個室)
7.送迎加算(希望される方) 184円 (1回につき)

自己負担額合計(1日あたり) = 1+2+3+4+5+6+7

 ※ 通常はサービス利用に係る自己負担額は1割(一定の所得のある方は2割又は3割)が必要です。

お問い合わせ

特別養護老人ホーム白寿苑(ショートステイ)

TEL.0738-54-0071
FAX.0738-54-0074

  • 〒644-1111
  • 和歌山県日高郡日高川町大字船津1664
  • TEL.0738-54-0071
  • ■特別養護老人ホーム白寿苑
     TEL.0738-54-0071

    ■白寿苑デイサービスセンター
     TEL.0738-54-0072

    ■ホームヘルプ白寿
     TEL.0738-54-0073

    ■中津在宅介護支援センター
     TEL.0738-54-1002