行事・イベント

イベント活動や地域交流活動の報告を掲載しています。

令和元年8月 白寿苑納涼盆踊り大会

毎年恒例、白寿苑納涼盆踊り大会が8月7日に開催されました。

ご家族様や地域住民の方々など大勢の方にご来苑いただき、

入所者様も大変喜ばれていました。

また中津保育所の園児達による盆踊りもとても盛り上がりました。

毎年ボランティアでお手伝い下さる方々、

中津保育所の先生方には本当に感謝しております。

ありがとうございます。

これからも入所者様やご家族様、地域住民の皆様に寄り添い、

笑顔あふれる白寿苑にしていきたいと思います。

IMG_1114.JPGIMG_1109.JPGIMG_1112.JPG

 

≫ 続きを読む

2019/08/27        白寿苑 担当者   |   

令和元年7月 七夕

令和となって初めての七夕はとても良いお天気で、

“天の川が見れるかも”とひそかに期待をしていましたが、

星空は見えても天の川は見れませんでした。

白寿苑では七夕行事として毎年短冊を書いてもらい、笹の葉に結び付けます。

皆様の願い事が叶いますように。

IMG_1059.JPGIMG_1061.JPGIMG_1038.JPG

≫ 続きを読む

2019/07/10        白寿苑 担当者   |   

令和元年6月 かしわ餅作り

この地域では昔から田植えが終わるとかしわ餅を作り

近所の方や知り合いの方に配る風習があるそうです。

デイサービスでも毎年この時期に利用者様と一緒にかしわ餅を作り、おやつの時間に頂きます。

皆様手馴れた様子でとても上手です。

出来たてのかしわ餅を食べながら、当時の思い出話をしてくれていました。

IMG_0976.JPGIMG_0977.JPG

 

≫ 続きを読む

2019/06/21        白寿苑 担当者   |   

令和元年6月 中津中学校にて車椅子体験

今月は中津中学校一年生を対象に、車椅子体験をしてもらいました。

皆さん、一生懸命話を聞いて、

車椅子体験も積極的に取り組んでくれました。

DSCF3634.JPG

 

≫ 続きを読む

2019/06/11        白寿苑 担当者   |   

令和元年5月 中津小学校にて車椅子体験

中津小学校5年生を対象に車椅子体験をしてもらいました。

車椅子の説明、バリアフリー等の話を交えながら、

自分で車椅子を操作したり、介助して段差やスラロープを体験。

小学生の皆さんに楽しみながら車椅子について学んでいただけたと思います。

DSCF3565.JPG DSCF3586.JPG

≫ 続きを読む

2019/05/17        白寿苑 担当者   |